308エキシマーシステム(中波紫外線療法)


1.掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
手のひらや足の裏に無菌性の膿疱(うみをもった皮疹)が生じて慢性の経過をたどる病気です。
2.尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)
後天的に皮膚の色が部分的に抜けて白くなる病気です。
3.尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)
皮膚が赤くなって盛り上がり、表面に雲母のような白い垢が厚く付着して、その一部がポロポロとはがれ落ちる病気です。
類乾癬・アトピー性皮膚炎・円形脱毛症などは、皮膚疾患の治療が行えます。
※一部保険適応外のものも含まれます。
当院はこれまで難しいとされてきた皮膚病に有効な 「中波紫外線療法」(308エキシマーシステム)を行っております。

■308エキシマーシステムとは?
昔より皮膚疾患に良いといわれてきた「ナローバンドUVB」の中でも効果性と安全性において世界的に実績があるのが308nm(ナノメーター)という波長です。
308エキシマーシステムは、この波長を発生するハンディータイプの装置なので、局所的な疾患に対して細やかな治療ができます。
健常な肌にダメージを与えることなく、短時間で効果的な治療を受けていただけるのが308エキシマーシステムです。
ナローバンド(UVB紫外線療法)

[所要時間] 約5分(初回のみ)
[検査結果] 24時間後に分かります
判定を行いますので、翌日必ずご来院下さい。※紫外線ナローバンドUVBは照射後24時間で反応のピークを迎えるからです。
-
日光(紫外線)を浴びると皮膚が赤くなる人、赤くなってから黒くなる人、いきなり黒くなる人と、人によって様々な反応を示します。
この検査は、紫外線ナローバンドUVBに対して皮膚が反応する最少紅斑量(MED)を計り、その患者様に合った照射量を決めるためです。
-
Step1.ベッドにうつぶせに寝て下さい。
※検査器具(メドオート2:1cm×1cmの孔が10個付いています)をのせます。
Step2.10個の孔以外を完全に遮光し、紫外線を照射します。
Step3.検査にかかる時間は約5分間です。
※終了しても声をかけるまでの間、動かないで下さい。
使用機械紹介

308エキシマーシステム(中波紫外線療法)

ナローバンド(UVB紫外線療法)
